松本宗篤の過去の経歴やばい?ヴァレクストラ元社長の現在の活動を調査!
松本宗篤さんは、イタリアのラグジュアリーブランド「ヴァレクストラ」の日本法人でCEOを務めていた人物です。
日本で携わったブランドは、ブルーノマリやボルサリーノ、ジャンヴィトロッシなど質の高い高級ブランドばかりで、さらに誰もが知るヨーロッパの高級ブランドの社長やオーナーとの親交もあり、ファッション界での経歴はやばいと評判です。
現在は、ヴァレクストラなどはイグジットしていますが、今でも良好な関係を続けていて、そのほかにも新たなブランドのブランディングや、世界を舞台にしたビジネスも検討しているそうです。
本稿では、ファッションの世界で素晴らしい活躍を続ける松本宗篤さんについて、人物像や経歴、現在の活動、関わってきたブランド、今後の活動などについて徹底調査しています。
松本宗篤さんについて知りたい方は、ぜひご覧ください。
松本宗篤ってどんな人物?

松本宗篤さんとは、ファッション業界で活躍する実業家で、ヴァレクストラジャパンの元社長を始め、ラグジュアリーブランドの日本法人でCEOやChairmanを歴任しています。
本当に良いブランドであるにもかかわらず、日本ではあまり知られていない海外ブランドを日本に紹介することで、知名度を高めることを得意としている方です。
また、業績が傾いた会社を買収して収益をアップさせたり、日本で新規事業を立ち上げたりと、その事業手腕はファッション界のみならず、実業界からも注目されています。
活動の舞台は日本、イタリア、フランスなどで、世界のファッション界に多くの友人を持ち、「ブランドの日本法人を立ち上げるときはぜひ松本宗篤さんに」という信頼を得ている人物です。
プロフィール
- 名前:松本宗篤(まつもと むねあつ)
- 生年月日:1972年8月17日
- 出身地:東京都
- 居住地:イタリア(ミラノ)、フランス(パリ)、日本
- 血液型:A型
- 身長:180cm
- 学歴:ペパーダイン大学(アメリカ、カリフォルニア)
人柄・交友関係
人柄としては、高校卒業後にアメリカへと渡り、ペパーダイン大学に入学してレガッタ部でレギュラーメンバーとして活躍するなど、行動力があり、適応能力が高いと言えます。
学生時代も語学力を活かして、様々な友人を持ちましたが、日本に帰国してファッションブランドの企業買収等に携わるようになってからは世界中のファッション界で交友の幅を広げていきました。
その結果、グッチ、プラダ、フェラガモ、ボルサリーノ、ドルチェ&ガッバーナといった、世界的な有名ブランドの社長やオーナーとの繋がりを持っています。
松本宗篤の学歴と経歴
松本宗篤さんの学歴と仕事関連の経歴について調べました。
学歴

松本宗篤さんは、明治大学付属中野高校を卒業後、1991年にアメリカ留学へと旅立ちます。
最初はロサンゼルスの語学学校へ通い、十分な英語能力を身につけてからカリフォルニアのオレンジコーストカレッジへ入学しました。
さらに、施設の充実度ではアメリカ内でもトップクラスと言われるペパーダイン大学へ進学して、英語だけではなく様々な学業を修めます。
また、学業だけではなく、この時に出会ったフランス人との出会いは、お洒落なライフスタイルに興味をもたせ、ファッションの世界に進むきっかけの一つとなっています。
経歴

日本に帰国後、1998年には革などの被服等の材料を扱う貿易会社を設立します。
このとき、eメールとFAXで事業内容の詳細を世界中に送信し、興味を持ってくれたシンガポール人が出資をしてくれたことで事業はスタートしています。約1年で収益を安定させることに成功し、さらにアジア、アフリカ、ヨーロッパなどにオフィスを構えて事業を拡大しました。
2000年代に入ると、企業への投資やM&Aも手掛けるようになります。
事業の内容は、日本での事業立ち上げや、経営が傾いている会社の経営権を獲得して収益をアップさせて復活させるという内容でした。
さらに、ファッション業界にも参入し、2005年にはイタリアのレディースシューズブランド「ブルーノマリ」の共同オーナー兼代表取締役に就任しました。
そして2008年にイタリアのレザーグッズのラグジュアリーブランド「ヴァレクストラ」の日本法人CEOに就任、2009年にはイタリアのラグジュアリーシューズブランド「ジャンヴィトロッシ」の日本法人CEO、さらにイタリアの帽子ブランド「ボルサリーノ」の日本法人CEOに就任しています。
現在の活動
ヴァレクストラジャパンなど、複数のファッションブランドを抱えていた松本宗篤さんですが、現在はイグジットしています。
現在のファッション界での活動としては、新ブランドのブランディングを手掛け、売上規模を急成長させています。
ただし、そのブランド名は秘匿とされ、松本宗篤さんのネームバリューを活かしてブランドを売るという戦略はとっていないようです。
そのほかにも、ファッション業界で多忙に活動していますが、詳しい活動は不明(非公表)となっています。